2009年01月20日
高槻ハーフ。
今更ですが日曜日に行なわれたレースの報告です。
無事完走しました。
それにしてもきつかったですね~
スタート直後いくつかの曲がり角を曲がったあと土手に駆け上がりしばらく土手道を走る。途中にもいったん土手を降りたり上ったりでまるでクロカンをやっているよう…
さらに強い向かい風が行く手を阻む。仕方なく前を走ってるランナーを前に出たい気持ちを抑えて風除けにして走る。ここで完全に守りに入ってしまった。
ようやく土手を降りて下道へ。やや盛り返してペースを上げる。と思いきやまたも土手道へ駆け上がる。さらにさらに、今度は土手から鋭角に曲がり急坂を駆け下りる。10キロコースのランナーと合流しながら…ホンマになんちゅうコースや~!!
てなわけでそこからあとはヤケクソ気味に走ってゴールへ。
記録は82分31秒とハーフとしては去年の7月以来の悪い結果でした。
ただ悲観してはいません。
これも結果として受け止め次につなげます。過ぎたことを悔やんでも仕方ないですしね。
コースは??でしたが大会の運営はよかったと思いますよ。
さて、次は丸亀ハーフ。今度は記録を狙いにいきます!
16日の走行距離 3.5k
17日の走行距離 14.0k
18日の走行距離 23.0k
20日の走行距離 12.2k 今月の累計 214.2k
無事完走しました。
それにしてもきつかったですね~
スタート直後いくつかの曲がり角を曲がったあと土手に駆け上がりしばらく土手道を走る。途中にもいったん土手を降りたり上ったりでまるでクロカンをやっているよう…
さらに強い向かい風が行く手を阻む。仕方なく前を走ってるランナーを前に出たい気持ちを抑えて風除けにして走る。ここで完全に守りに入ってしまった。
ようやく土手を降りて下道へ。やや盛り返してペースを上げる。と思いきやまたも土手道へ駆け上がる。さらにさらに、今度は土手から鋭角に曲がり急坂を駆け下りる。10キロコースのランナーと合流しながら…ホンマになんちゅうコースや~!!
てなわけでそこからあとはヤケクソ気味に走ってゴールへ。
記録は82分31秒とハーフとしては去年の7月以来の悪い結果でした。
ただ悲観してはいません。
これも結果として受け止め次につなげます。過ぎたことを悔やんでも仕方ないですしね。
コースは??でしたが大会の運営はよかったと思いますよ。
さて、次は丸亀ハーフ。今度は記録を狙いにいきます!
16日の走行距離 3.5k
17日の走行距離 14.0k
18日の走行距離 23.0k
20日の走行距離 12.2k 今月の累計 214.2k
Posted by すなぎも at 13:53│Comments(0)
│レース結果報告。